飲み過ぎた時の対処法と年末のお知らせ

こんにちは

むさこスマイル接骨院の大山です

早いもので今年も残すところあと一ヶ月ですね

12月~1月は何かと宴が多くなる時期だと思います

そこで飲みすぎた・二日酔になってしまった時のため

しっかり対処法を知っておきましょう


まずどれ位の飲酒量が丁度良いと言われているのかのか見てみましょう

厚生労働省の指針では1日のアルコール摂取量の目安を

純アルコール量で約20g程度と言われています

はて 純アルコール量20gってどれ位なの?

といきなり疑問ですので アルコール飲料に換算してみましょう

ビールは中びん1本(500mL)

日本酒は1合(180mL)

焼酎0.6合(約110mL)

ウイスキーはダブル1杯(60mL)

ワイン1/4本(約180mL)

缶チューハイ1.5缶(約520mL)

が目安だそうです

アルコール健康医学協会によると 上記の飲酒量は

さわやかな気分になる・皮膚が赤くなる・陽気になる・判断力が少しにぶるなど

爽快期と言われる状態です

これくらいでやめられればいいのですが・・・・

もし 飲み過ぎたぁ・・・となったときはとにかく「水分補給」をしてください

きちんと水分摂取をしないと脱水症状になってしまいます

アルコールの利尿作用では 50gの純アルコール摂取で600~1,000mlの利尿効果があると推定されています

またアルコールを分解するにも水分が必要なんです

飲んだお酒は水分ではありません 意識して水分補給しましょう

なぜ脱水症状で二日酔いになるのかは また今度 書かせていただきます


年末は12月28日まで診療させていただき 29日~1月3日まで休診とさせていただきます

くれぐれも飲みすぎには気をつけてお過ごし下さい


むさこスマイル接骨院

小金井市にある接骨院です 予約優先のため待ち時間はほとんどありません お気軽にご相談ください なお、施術に支障をきたすため営業電話はお断りしております

0コメント

  • 1000 / 1000